金色の工芸品特集
金色に輝く工芸品
金色は、古来より繁栄・幸福・永遠の象徴とされてきました。
その輝きは、未来への明るい希望と、
末長いお付き合いを願う気持ちを表すにふさわしいものです。
日本の熟練職人が一つひとつ心を込めて製作した工芸品は、
オフィスやご家庭に高級感と品格を添えるとともに、
日本文化の美をお届けします。
当店おすすめの金色アイテム
当店で特に人気がある
贈り物におすすめのアイテムをご紹介
金箔で装飾されたインテリアは
節目を彩る上質な記念品として
多くの方にお喜びいただいています
-
1
箔一/金沢金箔
ゴルフボール&ティーセット (シングル) 名入れ彫刻料込み
6,500円(税別)
記念品や贈答品におすすめの高級ゴルフボール&ティーセット。金沢金箔 箔一の、ゴルフ好きに喜ばれる逸品です。上質な素材と伝統技術が融合し、贈る方も受け取る方も感激すること間違いなし。高級感漂う美しいデザインは、お部屋のインテリアとしても華やかに彩ります。贈り物や自分へのご褒美におすすめです。本商品は桐箱のフタへのレーザー名入れ彫刻が込みになっております。
-
2
山中漆器
屏風時計 白富士 金 名入れプレート料込み
10,000円(税別)
雪景色が端麗な白富士が描かれた、見開きタイプの屏風時計(置時計)です。
-
3
山中漆器
パネルピクチャー横 富士雅桜
6,220円(税別)
「華やか」でいて「落ち着き」もある美しい和柄が魅力的な折り畳み式で1枚の写真を飾ることができるフォトフレームです。日本最高峰の山であり、日本文化の象徴として古くから親しまれている富士山と日本を代表する美しい桜のコラボレーション。そのマッチングが最も素晴らしいシリーズです。
-
4
山中漆器
ピクチャー かりん
2,800円(税別)
日本が誇る代表的な花「さくら」。その美しさを可憐にアレンジし花輪(かりん)で表現しました。
-
5
高岡銅器
宝船ゴールド 純金メッキ ガラスケース付き
75,000円(税別)
高岡銅器の職人技が光る美しい逸品です。純金メッキが施された宝船は、宝袋や俵や小槌などの吉祥のモチーフを積んでおり、会社間の贈り物や周年記念、竣工、新築などのお祝いにも最適です。お取引先の方々に日本の伝統工芸を贈ることで、より深い信頼関係が築かれることでしょう。
-
6
高岡銅器
吉祥七福神 純金メッキ
69,000円(税別)
-
7
箔一/金沢金箔
開運 招き猫 右手 L
30,000円(税別)
伝統工芸品の金沢箔をあしらった、福を招く招き猫。縁起物同志が一体になったかわいらしい置物に、商売繁盛の祈りを込めてお届けします。
-
8
箔一/金沢金箔
開運 大黒様
30,000円(税別)
伝統工芸品の金沢箔をあしらった、福を招く大黒様。たくさんの幸運が自然と集まりそうな優しい表情が、見る人の心も癒してくれます。
金沢箔の「箔一」ブランド
「箔一」は、石川県金沢市に本社を構える
金箔製品のトップブランドです。
日本の伝統工芸である金沢箔の技術を継承しながら、
現代のライフスタイルにも調和する多彩なもの作りが魅力です。
テーブルウェアやインテリアはもちろん、
「金箔入りの化粧品」は、
贅沢さと美容効果を兼ね備えたアイテムとして人気です。
-
1
箔一/金沢金箔
Stardust カクテルグラスM ゴールド
6,100円(税別)
世界最古の天文図である「キトラ古墳」の石室に描かれる星空を金箔で表現。その優美な星空をイメージし、職人が現代のデザインコンセプトで蘇らせました。
-
2
箔一/金沢金箔
Stardust ロックグラス ゴールド
6,100円(税別)
世界最古の天文図である「キトラ古墳」の石室に描かれる星空を金箔で表現。その優美な星空をイメージし、職人が現代のデザインコンセプトで蘇らせました。
-
3
箔一/金沢金箔
Stardust ワイングラス ゴールド
10,000円(税別)
世界最古の天文図である「キトラ古墳」の石室に描かれる星空を金箔で表現。その優美な星空をイメージし、職人が現代のデザインコンセプトで蘇らせました。
-
4
箔一/金沢金箔
Stardust カトラリーレスト ゴールド
2,500円(税別)
世界最古の天文図である「キトラ古墳」の石室に描かれる星空を金箔で表現。その優美な星空をイメージし、職人が現代のデザインコンセプトで蘇らせました。洋食のテーブル周りを彩るアイテムしてお使いいただけます。
-
5
箔一/金沢金箔
市松 スクエアプレート (S) (金)
3,000円(税別)
江戸時代の歌舞伎俳優が愛した市松模様を箔の違う貼り方で表現しました。 奥行き感のある「もみ散らし」技法を用いて落ち着いた輝きが特徴です。 和・洋どちらの料理も引き立ててくれるプレートはテーブルウェアの主役となります。
-
6
箔一/金沢金箔
FUJI CUP FUJI GOLD
18,000円(税別)
日本の象徴である富士をコンセプトに箔加工をあしらい、内側を鏡のように磨き上げた二重構造のカップは保温保冷性に優れ、底面の仕上げを螺旋状に磨くことでビールは滑らかな泡立ちに。他にもウイスキーやコーヒー、アイスクリームやシリアル、スープなど、さまざまな用途でお使いいただけます。また、富士山をモチーフにした工芸品は海外の方へのプレゼントとしてもおすすめ。職人の高い技術から生まれた世界に誇るメイドインジャパンのギフトです。
-
7
箔一/金沢金箔
貫入 タンブラーグラス 2個
11,100円(税別)
金箔の割れた文様が美しい「箔一」独自の技。金箔の隙間から落ちる光が優雅なひとときを与えてくれます。てびねりのようなあたたかみある形にこだわりました。
-
8
箔一/金沢金箔
貫入 冷茶&コースター 2客
15,000円(税別)
金箔の割れた文様が美しい「箔一」独自の技。金箔の隙間から落ちる光が優雅なひとときを与えてくれます。てびねりのようなあたたかみある形にこだわりました。
-
9
箔一/金沢金箔
古代箔 三段重 黒 5号
9,100円(税別)
偶然から生まれた箔一オリジナル技術による、金沢箔のグラデーションが美しい一品です。モダンなデザインが様々なシーンを演出します。
-
10
箔一/金沢金箔
古代箔 スクエアプレート 白 S 2枚
7,100円(税別)
偶然から生まれた箔一オリジナル技術による、金沢箔のグラデーションが美しい一品です。モダンなデザインが様々なシーンを演出します。
-
11
箔一/金沢金箔
金華ゴールド エステ箔24K 1/4サイズ 15枚入
8,100円(税別)
たっぷりと使える24Kエステ箔。高品質の純金箔で最高のエステ体験をご自宅で味わうことができます。ご褒美として、ギフトとしてオススメです。
-
12
箔一/金沢金箔
金華ゴールド ナノソープ
3,500円(税別)
熟成した透明ソープの中に金箔を封じ込めました。空気を含ませながら泡立てると、もこもことした弾力泡がすぐにできあがります。弾力泡が毛穴の奥からしっかりと汚れを落とします。金箔のほか、保湿成分としてプラチナ、水溶性コラーゲン、スクワランを配合。しっとりとしたきめ細やかな肌に洗い上がります。美しさと効果を追求した自然派化粧品、美しくありたいすべての方へおすすめです。
造形・装飾に優れる高岡銅器
富山県高岡市で400年以上の歴史を誇り、
日本を代表する伝統工芸品です。
鋳物(いもの)の技術を用い、
精巧な造形美と深みのある質感を兼ね備えた高岡銅器の置物は、
美術品としても、また空間を彩るインテリアとしても
高い評価を受けています。
-
1
高岡銅器
宝船ゴールド 純金メッキ ガラスケース付き
75,000円(税別)
高岡銅器の職人技が光る美しい逸品です。純金メッキが施された宝船は、宝袋や俵や小槌などの吉祥のモチーフを積んでおり、会社間の贈り物や周年記念、竣工、新築などのお祝いにも最適です。お取引先の方々に日本の伝統工芸を贈ることで、より深い信頼関係が築かれることでしょう。
-
2
高岡銅器
吉祥寿恵広 ゴールド 純金メッキ
19,500円(税別)
高岡銅器の伝統的な技術を活かし、純金メッキで美しく輝く飾り置物です。「福」と「寿」の文字が入ったデザインは、幸せと繁栄を象徴しています。おめでたい雰囲気が溢れ、特別な場面での贈り物や、大切な人への感謝の気持ちの表現にぴったりです。お祝いのシンボルとして、心温まる贈り物となることでしょう。
-
3
高岡銅器
七福神 純金メッキ
28,500円(税別)
伝統工芸品・高岡銅器の七福神の置物です。純金メッキが施されており、その輝きはまるで宝石のよう。お祝いの贈り物に最適で、幸運と繁栄を祈ります。豪華なデザインと細かい描写が高い技術を感じさせます。眺めるたびに、日本の美と伝統に触れられる贅沢な一品です。
-
4
高岡銅器
吉祥飛鯉 純金メッキ
34,000円(税別)
-
5
高岡銅器
開運ダルマ 純金メッキ
25,500円(税別)
-
6
高岡銅器
開運宝珠の巳 (金) 木製塗板付・立札付
35,000円(税別)
巳(へび)は知恵や機敏さを象徴し、邪気を払う魔よけのシンボルとしても捉えられています。 また、古代から信仰の対象ともされてきました。 1年の飛躍・向上を願い、干支のアイテムを飾ったり、身に付けてみてはいかがでしょう。
-
7
高岡銅器
銅製 金龍登天 石付木製台付き
200,000円(税別)
-
8
高岡銅器
無我童子 新ゴールド 中
28,000円(税別)
-
9
高岡銅器
金盃 三ツ重 菊 純金メッキ 105/90/75
12,300円(税別)
叙勲の記念品に嬉しい縁起の良い菊紋入りデザイン。さらに、純金メッキによる煌びやかな色合いで叙勲の記念品として多数お選びいただいております。
-
10
高岡銅器
金盃 平 純金メッキ 7.5φ
2,700円(税別)
金箔・蒔絵が美しい漆器
金色を使った装飾は、漆器に一層の高級感を与えます。
金箔や蒔絵の美しい模様は、
インテリアやテーブルウェアに取り入れるだけで
空間を華やかに彩ります。
-
1
ラックヌーボー/山中漆器
半月膳・祝い箸 一膳セット プレースマット 麻の葉 ゴールド S
5,760円(税別)
山中漆器の半月型プレースマットと美濃和紙の箸袋入り祝箸のセットは、お正月やハレの日の食卓を華やかに彩る特別なアイテムです。半月膳は、伝統と匠の技が生み出す優雅で繊細なデザイン。和の雰囲気を引き立て、食卓に上品なアクセントを加えます。祝箸は美濃和紙の箸袋に包まれ、特別な日のおもてなしにふさわしい一品です。もみ紙の柔らかな質感と金色の水引がアクセントとなりモダンかつ日本の美を感じさせてくれます。お正月や結婚祝い、誕生日など、大切な瞬間にふさわしいこのセットで、心温まるひとときを演出しませんか?
-
2
ラックヌーボー/山中漆器
半月盆 プレースマット 乾漆 ゴールド S
5,520円(税別)
テーブルコーディネートをワンランクアップさせてくれる半月盆(プレースマット/ランチョンマット)です。山中漆器の技術により本物の漆のような艶やかさ、上品さと、扱いやすさを兼ね備えています。お正月や年末年始のおせち、祝いの席の懐石料理やおもてなしにオススメです。艶のある部分とざらつきのある部分があり、質感の違いが食卓に変化を与えてくれます。 ラックヌーボー(LAQUE-NOUVEAU)は、「漆器 =LACQUER-WARE」と「新しい = NOUVEAU」を合わせたその名のごとく“ 食卓へ新しい漆器のご提案”をコンセプトに誕生しました。半世紀にわたり、ヨーロッパ、アメリカ等世界各地に日本の伝統的な漆器の魅力を紹介し続け、個性豊かにテーブルをコーディネートする方々にお贈りする素敵なコレクションです。
-
3
ラックヌーボー/山中漆器
半月プレースマット ゴールド 洋金箔 L
6,220円(税別)
ラックヌーボー(LAQUE-NOUVEAU)は、「漆器 =LACQUER-WARE」と「新しい = NOUVEAU」を合わせたその名のごとく“ 食卓へ新しい漆器のご提案”をコンセプトに誕生しました。半世紀にわたり、ヨーロッパ、アメリカ等世界各地に日本の伝統的な漆器の魅力を紹介し続け、後に西洋の方にも受け入れられ、日常生活に定着する漆器を提供。” 漆器(Japan)の国際化 ” のリーダーシップを担うようになりました。個性豊かにテーブルをコーディネートする方々にお贈りする素敵なコレクションです。
-
4
ラックヌーボー/山中漆器
長角プレースマット ゴールド(洋金箔) L
6,220円(税別)
ラックヌーボー(LAQUE-NOUVEAU)は、「漆器 =LACQUER-WARE」と「新しい = NOUVEAU」を合わせたその名のごとく“ 食卓へ新しい漆器のご提案”をコンセプトに誕生しました。半世紀にわたり、ヨーロッパ、アメリカ等世界各地に日本の伝統的な漆器の魅力を紹介し続け、後に西洋の方にも受け入れられ、日常生活に定着する漆器を提供。” 漆器(Japan)の国際化 ” のリーダーシップを担うようになりました。個性豊かにテーブルをコーディネートする方々にお贈りする素敵なコレクションです。
-
5
山中漆器
福梅プレート 金
2,500円(税別)
食事の際のランチョンマットとして、置物等を置く敷板として、様々な用途でお使いいただけます。
-
6
山中漆器
半月プレート 金
2,200円(税別)
食事の際のランチョンマットとして、置物等を置く敷板として、様々な用途でお使いいただけます。
-
7
山中漆器
丸盆 雅鶴 金 10号
6,220円(税別)
鶴は純白の羽を持ち、立ち姿、飛び姿ともに美しく、昔から長寿や繁栄のシンボルであり、縁起の良い鳥とされています。そんな日本のシンボル“鶴“をテーマに、最高の蒔絵技術、繊細なデザイン力で仕上げました。
-
8
山中漆器
丸盆 千羽鶴 金 10号
6,220円(税別)
鶴は純白の羽を持ち、立ち姿、飛び姿ともに美しく、昔から長寿や繁栄のシンボルであり、縁起の良い鳥とされています。そんな日本のシンボル“鶴“をテーマに、最高の蒔絵技術、繊細なデザイン力で仕上げました。
-
9
山中漆器
屏風時計 白富士 金
8,000円(税別)
雪景色が端麗な白富士が描かれた、見開きタイプの屏風時計(置時計)です。
-
10
山中漆器
ステーショナリー2点セット 風神雷神 金
7,500円(税別)
デスク回りの素敵なアイテムをおしゃれないパッケージに収納した大人のステーショナリーギフト。予算に応じたお好きなセットの組み合わせが自由自在。すぐ使える自家需品として記念品や海外お土産品として活躍しています。
-
11
山中漆器
ボールペン 京雅/金
5,220円(税別)
日本の魅力・漆器の魅力を再発見。日本の文化・個性を世界に向けて発信します。四季折々の美しい自然景観、そこに溶け合う寺院、神社、趣深い町並、舞妓、京友禅、西陣織などの伝統文化は多くの人々から愛され、高い評価を受けています。最高のスクリーン蒔絵が生み出す日本の美しさをご堪能下さい。
-
12
山中漆器
ボールペン 浅草雷門/金
5,220円(税別)
日本の魅力・漆器の魅力を再発見。日本の文化・個性を世界に向けて発信します。とぎすまされた日本の首都、東京タワー、スカイツリー、浅草、銀座、東京駅等は日本を代表する観光地です。最高のスクリーン蒔絵が生み出す日本の美しさをご堪能下さい。
-
13
山中漆器
姫小箱 はなの 鏡付
3,200円(税別)
鏡付の小さなアクセサリーケース。大切なものを優しくしまっておける素敵な小箱入れ。内側はフェルト敷きがありますので、柔らかく大切なアクセサリーを保護してくれます。自分使いにも、海外の方への贈り物にも人気です。
-
14
山中漆器
アクセサリーBOX 白富士 金
4,720円(税別)
世界遺産にも登録された富士山。雪景色が端麗な白富士をご堪能ください。
-
15
山中漆器
漆芸LEDルーペ 風神雷神 金
3,300円(税別)
-
16
山中漆器
漆芸LEDルーペ 波 金
3,300円(税別)
-
17
越前漆器
玉匣(たまくしげ) 小物入れ 月うさぎ 白檀
22,000円(税別)
1500年の歴史を有する越前塗。職人の技が光る手書き蒔絵の手法で装飾が施された木製の小物入れです。
-
18
越前漆器
玉匣(たまくしげ) 小物入れ 金箔鶴 黒
23,000円(税別)
1500年の歴史を有する越前塗。職人の技が光る手書き蒔絵の手法で装飾が施された木製の小物入れです。
金色を使った陶磁器
金彩や金箔で装飾された陶磁器は、
その華やかな輝きと繊細なデザインで、
多くの人々を魅了しています。
日本の美意識と職人技が織り成す陶磁器は、
芸術品としても実用品としても高い価値を持っています。
金色が印象的なアイテムを厳選しました。
-
1
箔一/金沢金箔
九谷焼 フリーカップ 庄三
9,100円(税別)
九谷の絵柄に、内側の全面を金箔とした華やかなデザインです。お酒などを入れてぐい吞みとして活用できるほか、アイスクリームなど、デザートボールにもお使い頂けます。記念日の贈り物やプレゼントにも最適です。
-
2
箔一/金沢金箔
九谷焼 フリーカップ 吉田屋
9,100円(税別)
九谷の絵柄に、内側の全面を金箔とした華やかなデザインです。お酒などを入れてぐい吞みとして活用できるほか、アイスクリームなど、デザートボールにもお使い頂けます。記念日の贈り物やプレゼントにも最適です。
-
3
九谷焼
酒器セット 金箔彩
14,000円(税別)
金箔が表面に貼り付けられ釉薬はかけられていませんので、金箔の質感・輝きを直(じか)に感じていただけます。なぜ、触っても金箔が剥がれないかは、伝統技法がなせる業。金箔を貼り付けて、窯で焼きあげるときに門外不出の秘密があります。
-
4
九谷焼
焼酎カップ 金箔彩 ペア
10,000円(税別)
-
5
九谷焼
ワインカップ 金箔彩赤
24,000円(税別)
-
6
九谷焼
抹茶碗 金箔彩
12,000円(税別)
-
7
九谷焼
カップ&ソーサー 金箔彩
6,500円(税別)
-
8
九谷焼
ビアカップ 金箔彩 250ml/350ml ペア 紙箱入り
13,000円(税別)
構想から開発まで10年。泡にこだわり抜いた、伝統工芸品九谷焼のビアカップです。シルクのような泡立ちで、まるでお店で飲むような美味しいビールがご自宅で楽しめます。山本明山さん独特の技法で生み出す金沢金箔の質感は、使う人の心を満たします。
-
9
九谷焼
ペア焼酎カップ 本金山茶花
10,000円(税別)
-
10
九谷焼
招き猫 金彩 4.5号
10,000円(税別)
-
11
九谷焼
花瓶 釉裏金彩牡丹文 8.5号
350,000円(税別)
-
12
九谷焼
花瓶 赤絵金彩花詰紋 8号
130,000円(税別)
美術的価値が高い焼き物である九谷焼は、お住まいに飾ることで特別感と華やかさを演出してくれます。贈り物にも大変人気で、長寿のお祝い、新生活を始める方や、母の日のプレゼントをはじめ、お仕事関係の贈答品(新築・竣工・周年・退職のお祝いなど)にも選ばれています。
金箔が美しい酒器
金色がアクセントになった酒器は、
料理やお酒を引き立てるだけでなく、
使う人に特別感を与えてくれます。
結婚祝い、引き出物、海外の方への贈り物など、
特別なギフトとしても喜ばれます。
-
1
能作/高岡銅器
酒器セット 金箔 小サイズ 片口 1個・ぐい呑 2個
20,500円(税別)
能作の酒器は熱伝導率に優れた錫を使用しているので、ヒンヤリ美味しいお酒を味わえます。こちらは「小サイズ」の片口 金箔 1個、ぐい呑 金箔 2個のセットです。こちらより一回り大きい大サイズの酒器セットもございます。
-
2
能作/高岡銅器
酒器セット 金箔 小サイズ 片口 1個・ぐい呑 1個
14,900円(税別)
能作の酒器は熱伝導率に優れた錫を使用しているので、ヒンヤリ美味しいお酒を味わえます。こちらは「小サイズ」の片口 金箔 1個、ぐい呑 金箔 1個のセットです。こちらより一回り大きい大サイズの酒器セットもございます。
-
3
能作/高岡銅器
片口 大 金箔 ぐい呑 錫 金箔 3ヶセット 桐箱入 名入れ彫刻料込み
26,600円(税別)
錫製の酒器はお酒の味が雑味がなくまろやかになると言われており、艶やかな金箔がより一層日本酒をひきたてると人気の酒器セット。こちらは「大サイズ」の片口 金箔 1個、ぐい呑 錫・金箔、各1個の桐箱入りのセットです。本商品は付属の桐箱(蓋裏)にレーザー彫刻名入れができるセット商品です。
-
4
能作/高岡銅器
ぐい呑 錫 金箔 2ヶセット 桐箱入 名入れ彫刻料込み
12,000円(税別)
錫100%の能作のぐい呑です。古来より酒器や茶器などに用いられてきた金属の「錫」を使用しており、お酒の味が雑味がなくまろやかになると大変人気の商品です。2個セットでギフトにもおすすめ。本商品は付属の桐箱(蓋裏)にレーザー彫刻名入れができるセット商品です。
-
5
能作/高岡銅器
片口 金箔 大 1個
14,000円(税別)
錫(ほんすず)100%の片口。錫の酒器でお酒を飲むと味わいがまろやかになり美味しいと言われ、デザインもシンプルで美しく目を引きます。内側に金箔が装飾されているので、おめでたい席や日本酒好きの方への贈り物・プレゼントにもピッタリです。
-
6
能作/高岡銅器
ぐい呑 金箔 1個
5,500円(税別)
錫(ほんすず)100%のぐい呑み。錫の酒器でお酒を飲むと味わいがまろやかになり美味しいと言われ、デザインもシンプルで美しく目を惹きます。内側に金箔が装飾されているので、おめでたい席や日本酒好きの方への贈り物・プレゼントにもピッタリです。
金箔が美しい扇子
扇子は、日本の伝統文化を象徴するアイテムの一つです。
一つひとつが丁寧に仕上げられた「一点物」としての価値を持ちます。
結婚祝いや長寿のお祝い、海外の方へのギフトとしても喜ばれます。
日本らしい伝統美を持ちながらも
実用的なアイテムであることが、
幅広い世代に支持される理由です。
-
1
箔一/金沢金箔
金沢箔扇子 ちらし美 星空 黒
15,000円(税別)
「金沢箔扇子」は"扇面"、"扇骨"、"組み立て"まで職人の手作りにこだわった扇子です。「ちらし美」シリーズは、古くから屏風(びょうぶ)などに使われてきた野毛、砂子、切り廻しを用い、ちらし技法で自然が描かれており、箔の色合いも十分楽しめる扇子です。
-
2
箔一/金沢金箔
金沢箔扇子 ちらし美 秋風
15,000円(税別)
「金沢箔扇子」は"扇面"、"扇骨"、"組み立て"まで職人の手作りにこだわった扇子です。「箔美」シリーズは、大胆な箔使いを特徴とし、箔の色合いはもちろん、箔の「しわ」や「われ」といった偶然できたデザインも楽しめる扇子です。
-
3
箔一/金沢金箔
金沢箔扇子 箔美 月夜
15,000円(税別)
「金沢箔扇子」は"扇面"、"扇骨"、"組み立て"まで職人の手作りにこだわった扇子です。「箔美」シリーズは、大胆な箔使いを特徴とし、箔の色合いはもちろん、箔の「しわ」や「われ」といった偶然できたデザインも楽しめる扇子です。
-
4
箔一/金沢金箔
金沢箔扇子 箔美 海月
15,000円(税別)
「金沢箔扇子」は"扇面"、"扇骨"、"組み立て"まで職人の手作りにこだわった扇子です。「箔美」シリーズは、大胆な箔使いを特徴とし、箔の色合いはもちろん、箔の「しわ」や「われ」といった偶然できたデザインも楽しめる扇子です。
-
5
箔一/金沢金箔
金沢箔扇子 ちらし美 金風 緑
15,000円(税別)
「金沢箔扇子」は"扇面"、"扇骨"、"組み立て"まで職人の手作りにこだわった扇子です。「ちらし美」シリーズは、古くから屏風(びょうぶ)などに使われてきた野毛、砂子、切り廻しを用い、ちらし技法で自然が描かれており、箔の色合いも十分楽しめる扇子です。
-
6
箔一/金沢金箔
金沢箔扇子 ちらし美 天の川
15,000円(税別)
「金沢箔扇子」は"扇面"、"扇骨"、"組み立て"まで職人の手作りにこだわった扇子です。「ちらし美」シリーズは、古くから屏風(びょうぶ)などに使われてきた野毛、砂子、切り廻しを用い、ちらし技法で自然が描かれており、箔の色合いも十分楽しめる扇子です。
「純金工芸」
日本の伝統工芸において、
純金はその神聖さと高貴さから、
特別な意味を持つ装飾や道具に
使用されてきました。
その輝きは「繁栄」や「永遠の絆」を象徴し、
大切な人や場面への贈り物として最適です。
また、見る者に安心感や幸福感を与える金色の輝きは、
空間や心に華やかさをもたらします。
-
1
東京銀器(金工芸)
純金製 小判 10g 日の出富士 鶴亀松竹梅 桐箱名入れ無料 造幣局検定入
460,000円(税別)
永遠の輝きを放つ黄金の小判に世界文化遺産に登録された日本のシンボル「富士山」からの日の出を荘厳に刻みました。また、鶴亀は長寿の象徴であり、2羽の鶴は夫婦仲良く並んでいます。景色には「松竹梅」がちりばめられ、寒さが厳しい時にも立派に生きていけるという縁起を表しています。 代々続く、ご家宝として大変おすすめの逸品です。また、木箱には家名などを名入れすることが出来ますので、オリジナリティある贈り物としてもきっと喜ばれることでしょう。
-
2
光則(金工芸)/東京銀器(金工芸)
純金 小判 菊花双祥鶴 10g 桐箱名入れ無料
460,000円(税別)
霊峰富士からのぞく日の出のもと、咲き誇る菊花と向かい合う双祥鶴の姿がなんとも華やかな絵柄の小判。代々続く、ご家宝として大変おすすめの逸品です。また、木箱には家名などを墨書きすることが出来ますので、オリジナリティある贈り物としてもきっと喜ばれることでしょう。保管に便利な桐箱にお入れいたします。
-
3
東京銀器(金工芸)
純金製 ストラップ 午
62,000円(税別)
細やかな細工が光る純金のストラップです。自分の干支を身に付ける風習は、「無病息災・厄除祈念」として古来より大切に受け継がれてきました。健康や出世、金運、商売繁盛など、身に付けることで、運気を上げてくれそうです。
-
4
東京銀器(金工芸)
純金 貴金属画 竹 6g
430,000円(税別)
純金(K24)で吉祥のモチーフを表現したアートレリーフ(パネル)です。
-
5
東京銀器(金工芸)
K18 耳かき 無地小
80,000円(税別)
普段使いするものだからこそ、良いものを使いたい。細やかな細工が光る金製(K18)の耳かきは、日常の一コマに輝きを添えてくれます。金は肌にも優しく、耐久性も抜群なことから、使い心地の面でも優れています。自分へのご褒美として、一家の資産として、またお祝いにも喜ばれる逸品です。
-
6
光則(金工芸)/東京銀器(金工芸)
K18/アコヤ真珠 干支ピンズ 巳 別珍ケース付き
180,000円(税別)
金製(K18)で作られた可愛らしい干支の動物たちとアコヤ真珠を組み合わせたピンズです。ご自身の干支や向かい干支は、お持ちいただくことで幸せを呼びよせるとも言われ、ご自分用にも大切な方への贈り物にもおすすめのアクセサリーです。別珍(ベロア生地)のケース付きでギフトに安心の仕様です。
-
7
光則(金工芸)/東京銀器(金工芸)
純金製 干支お守り御本尊ペンダント 普賢菩薩 辰・巳年 K18チェーン付
520,000円(税別)
御本尊にはそれぞれありがたい後利益があるといわれています。そんな御本尊をいつでも身に付けられるペンダントを純金で制作致しました。純金とダイヤの輝きをお楽しみください。
-
8
東京銀器(金工芸)
純金 夫婦箸 120g
5,900,000円(税別)
純金(K24)の夫婦箸。純金の輝きが人々を魅了し、気品を感じさせます。ご婚礼などおめでたい特別な席でお使いいただくことはもちろん、贈り物としても最高級といえる逸品です。
※当ページに記載の販売価格について、
価格改定のタイミングにより、
最新の価格と異なる場合があります。
最新の価格は商品をカートに入れた際に表示されます。