母の日特集

遅れてごめんね!
母の日当日までのお届けは
5月12日(金)13時までのご注文で〆切となります。
※即日発送商品に限ります。
以降のご注文は週明け5月15日から発送いたします。
お急ぎの方はこちらからお探しください
\なるべく早く届けたい!/
即日発送商品はこちら
名入れで特別感をプラス
形に残るプレゼント
世界にひとつだけの名前が入ったプレゼントは
きっとお母さんが喜びます
名入れ無料の商品はもちろん、
さまざまな商品と組み合わせられる
・木札への名入れ
・商品が入る木箱への名入れ
・商品に貼り付けできるプレートへの名入れ
など豊富なサービスをご用意しております。
-
1
九谷焼
湯呑 金花詰 専用桐箱付き 蓋裏レーザー名入れ彫刻料込み 1個
6,820円(税別)
余すところ無く敷き詰められた花々は空間を華やかに彩ってくれます。長寿のお祝いに大人気の華やかなお湯呑を専用の桐箱に入れ、お好みのお言葉を桐箱の蓋裏にレーザー印字しお届けします。還暦・古希・米寿・喜寿・傘寿、金婚式などのプレゼント、お祝いに人気の商品です。
-
2
九谷焼
木箱レーザー名入れ込み マグカップ 銀彩山茶花 選べる2色
5,700円(税別)
銀彩の淡い色合いと釉薬の艶やかさを際立たせるように波打つフォルムが上品な佇まいのマグカップです。飽きの来ない椿の絵付けと落ち着きのある色合いが、ご大切な記念日のプレゼントに人気のお品です。 レーザー彫刻で木箱に思いを込めて、素敵な贈り物にいかがですか。
-
3
九谷焼
カップ 木箱付き 本銀箔 金銀彩 ペア 蓋裏レーザー名入れ彫刻料込み
9,800円(税別)
お好みの言葉を木箱の蓋裏にレーザー彫刻しお届けします。本銀箔を360度、贅沢に貼り付けた人気のカップ。銀箔には、九谷焼の透き通るような2色の絵具で色付けをし、口もとには「金銀」が舞うように散らされています。職人の技が随所にあり、一段と上質な時間を演出してくれます。丁度よいサイズ感で、焼酎・ウイスキーのロックカップ、水割りにも最適。木箱付きで贈り物にもおすすめです。
-
4
木箱 レーザー彫刻印字 名入れ 1個
2,000円(税別)
レーザー印字なら、どんな文字にも対応、自由度高く名入れ可能です。当店で最も短納期で木箱への名入れが出来ます。英語やロゴマークの印字にも対応しております。お客様が作ったデータでの作成も可能です。※化粧箱もしくは紙箱入りの商品に名入れご希望の場合、木箱への変更代金が別途必要となります。(元から木箱に入った商品は「名入れ代のみ」となります。)
-
5
山中漆器
夫婦箸 紫檀(シタン) 黒檀(コクタン) ペア 名入れ彫刻料込み
6,000円(税別)
持った瞬間、上質を感じる山中漆器の夫婦箸です。紫檀(シタン)・黒檀(コクタン)は古くから銘木として知られ、硬く耐久性があるので普段使いのお箸として長く使っていただけます。仲睦まじく暮らす2人の暮らしに寄り添うお箸は結婚記念日や結婚のお祝いに数多く選んでいただいています。 ※名入れについて・制作期間:5~7営業日/・発送時期:制作後3営業日以内に発送
-
6
山中漆器
加賀箸 銀彩 赤スリ漆 黒スリ漆 ペア 名入れ彫刻無料
7,500円(税別)
山中漆器から国産天然木の「桧葉(ヒバ)」を使った、わずか6g(グラム)の夫婦箸。桧葉は水回りの建材に使われるほど、抗菌性・耐久性に優れています。また、摺漆(すりうるし)という技法で1本1本 丁寧に漆(うるし)をすりこませてありますので、本当に安心してお使いいただけます。銀で装飾も施しており、結婚祝いや内祝いのプレゼントとしても大変人気がございます。※名入れについて・制作期間:5~7営業日/・発送時期:制作後3営業日以内に発送
-
7
山中漆器
北陸の箸置夫婦箸セット 名入れ彫刻料込み 白銀 ペア
9,500円(税別)
一膳わずか6gの箸と 錫100%で作られた箸置きの夫婦セットです。箸は抗菌性、耐水性に優れている国産天然木の桧葉の木を使用しています。箸置きは柔らかいため、その日の気分やテーブルコーディネートに合わせて自由に曲げて使うことができます。
-
8
爪切り 名入れ レーザー彫刻 印字代 1個分
2,000円(税別)
当店で販売している「山中漆器の爪切り」に名入れが出来ます。世界にひとつだけの愛着をもって使える爪切りが出来上がります。記念日の贈りものに個人のお名前を入れたり、お取引先やお得意先への記念品にもおすすめです。爪切りと一緒にカートに入れてご注文ください。
-
9
能作/高岡銅器
能作 名入れ レーザー彫刻 1個
2,000円(税別)
能作商品の酒器への本体名入れ専用ページです。 人気商品の能作ビアカップやぐい呑などに、記念日やお名前をレーザー彫刻できます。「お好きな字体、名入れ文字の向き(名入れしたい商品)」をご選択の上、名入れ希望の商品とご一緒にご購入下さいませ。 ※※1商品につき、名入れ1個のご購入が必要となります※※
地元自慢の愛され洋菓子と
工芸品をセットでお届け
他にはないお菓子と工芸品のセットで
「美味しい」&「かたちに残る」母の日ギフトに
「選べるKikkadoお菓子」は
当店のすべての工芸品と一緒にお届け出来ます。
-
1
石川県
選べる Kikkadoお菓子
1,600円(税別)
伝統工芸品と一緒にお菓子のセットを贈りませんか。伝統本舗で販売している商品とご一緒にお届けいたします。贈り物に少しお菓子を沿えるだけで、温かみが増しますね。石川県の人気のショップ「kikkado」さんの自慢の焼き菓子をぜひ味わって下さい。 ※お菓子のみの購入は承ることが出来ません。当店(伝統本舗)の商品と一緒にご購入ください※
-
2
九谷焼
湯呑 金花詰 選べるお菓子セット
5,480円(税別)
九谷焼の産地である石川県の人気のお菓子屋さん「橘香堂」の手作りスイーツと九谷焼を代表する華やかなお湯呑をお届けします。余すところ無く敷き詰められた湯呑みの花々は空間を華やかに彩ってくれます。 選べるスイーツは約3週間お日持ちするようお届けさせて頂きます。 ※限定個数に達し次第販売を終了させて頂きます。
-
3
有田焼
TY Palace(パレス)160 2枚 選べるお菓子セット
5,050円(税別)
九谷焼の産地である石川県の人気のお菓子屋さん「橘香堂」の手作りスイーツと有田焼の人気商品TYパレスプレート160を2枚セットでお届けします。 選べるスイーツは約3週間お日持ちするようお届けさせて頂きます。 ※限定個数に達し次第販売を終了させて頂きます。
定番ランキングTOP10!
毎年人気の定番アイテムはこちら
-
1
九谷焼
湯呑 金花詰 専用桐箱付き 1個
4,720円(税別)
余すところ無く敷き詰められた花々は空間を華やかに彩ってくれます。長寿のお祝いに大人気の華やかなお湯呑を専用の桐箱に入れてお届けします。特に、還暦・古希・米寿・喜寿・傘寿、金婚式などのプレゼント、お祝いに人気の商品です。
-
2
九谷焼
湯呑 金花詰 専用桐箱付き 蓋裏レーザー名入れ彫刻料込み 1個
6,220円(税別)
余すところ無く敷き詰められた花々は空間を華やかに彩ってくれます。長寿のお祝いに大人気の華やかなお湯呑を専用の桐箱に入れ、お好みのお言葉を桐箱の蓋裏にレーザー印字しお届けします。還暦・古希・米寿・喜寿・傘寿、金婚式などのプレゼント、お祝いに人気の商品です。
-
3
岩鋳/南部鉄器
鉄瓶兼用急須 新アラレ 5型 650ml 茶こし付き
9,500円(税別)
世界が認める「岩鋳」の製品。その確かな品質は、釜師とよばれる職人の手によって支えられています。お湯を注ぎ、急須として、小型鉄瓶として少量の湯沸かしにもお使い頂けます。沸かしたお湯から鉄分が溶出します。ガス、直火対応(IH対応不可)。
-
4
岩鋳/南部鉄器
鉄瓶 7型 特製アラレ紋 黒焼付 釜焼上げ IH対応 900ml
15,000円(税別)
世界が認める「岩鋳」の製品。その確かな品質は、釜師とよばれる職人の手によって支えられています。ガス直火、IH(100V、200V)対応です。伝統的な釜焼き上げにすることで、本来の南部鉄瓶の良さが活かされ、900mlという大きさも丁度良く、お使い頂けます。
-
5
1616 / arita japan/有田焼
TY Palace(パレス) 110mm 5枚セット 化粧箱入り
6,300円(税別)
この商品は、引出物や内祝いなど大口のご注文をご希望の方向けの商品です。2週間以上先の日にちでお届け希望の方のみご注文いただけます。世界的デザイナーが伝統工芸品の新しい可能性を広げた、人気arita/1616シリーズの器です。パッと花が開いたような愛らしいシルエット。限りなく白にちかいブルーグレー。シンプルながらも存在感があるお皿です。
-
6
九谷焼
マグカップ 銀彩山茶花 ペア
6,500円(税別)
銀彩の淡い色合いと釉薬の艶やかさを際立たせるように波打つフォルムが上品な佇まいのペアマグカップです。飽きの来ない椿の絵付けと落ち着きのある色合いが、ご両親や友人ご夫婦へ、大切な記念日のプレゼントに人気のお品です。
-
7
和窯/九谷焼
色いろカップ 銀彩 5色から選択 1個
7,000円(税別)
当店で定番人気の色いろカップ。色々な用途に使えるのが人気の秘密。使いごこちを追求した九谷和窯の生地に、本銀箔を贅沢に貼り付けて、5色の色で表現しました。もちろん5色の色絵は350年の伝統、九谷焼の絵具を使用しています。
-
8
へちもん/信楽焼
あかり 夢見ふくろう
6,000円(税別)
【心なごむ、和の照明】器の透かし穴から漏れる光が、なんとも美しい模様となり、部屋の中に広がります。古民家風の住まいや和モダンな部屋にもピッタリ。温かみのお部屋づくりに人気です。
-
9
炭谷三郎商店/高岡銅器
箸置き 吉祥紋様 5個セット 桐箱入り
6,000円(税別)
日本古来から伝わる5種類の縁起のよい吉祥紋様が描かれた人気の箸置き。特にギフト利用の多い箸置きです。抗菌作用があるとされる錫(すず)製というのも嬉しいポイントの一つ。
-
10
山中漆器
加賀箸 銀彩 赤スリ漆 黒スリ漆 ペア
6,220円(税別)
山中漆器から国産天然木の「桧葉(ヒバ)」を使った、わずか6g(グラム)の夫婦箸。桧葉は水回りの建材に使われるほど、抗菌性・耐久性に優れています。また、摺漆(すりうるし)という技法で1本1本 丁寧に漆(うるし)をすりこませてありますので、本当に安心してお使いいただけます。銀で装飾も施しており、結婚祝いや内祝いのプレゼントとしても大変人気がございます。

ペア商品のおすすめランキング
母の日ギフトの定番として人気です
二人の時間を楽しんでほしい思いを込めて
-
1
九谷焼
湯呑 金花詰 専用桐箱付き ペア
7,500円(税別)
余すところ無く敷き詰められた花々は空間を華やかに彩ってくれます。長寿のお祝いに大人気の華やかなお湯呑を専用の桐箱に入れてお届けします。特に、還暦・古希・米寿・喜寿・傘寿、金婚式などのプレゼント、お祝いに人気の商品です。
-
2
九谷焼
フリーカップ MUTSUMI ペア
5,720円(税別)
いつまでも二人で仲睦まじく暮らして欲しいという思いから作られた「MUTSUMI」。使う目的を選ばないフリーカップなので、結婚祝いの引き出物や両親へのプレゼントにもおすすめです。ぜひ、手づくりの風合い感じるデザインで日本の伝統工芸品を身近に感じてください。
-
3
山中漆器
夫婦箸 紫檀(シタン) 黒檀(コクタン) ペア
4,720円(税別)
持った瞬間、上質を感じる山中漆器の夫婦箸です。紫檀(シタン)・黒檀(コクタン)は古くから銘木として知られ、硬く耐久性があるので普段使いのお箸として長く使っていただけます。仲睦まじく暮らす2人の暮らしに寄り添うお箸は結婚記念日や結婚のお祝いに数多く選んでいただいています。 ※こちらに名入れ彫刻が出来る別商品もご用意しております。
-
4
山中漆器
夫婦箸 ひのき/天丸 ペア
5,220円(税別)
400年以上続く山中漆器の職人たちが丹精込めて1本1本作り上げた夫婦箸です。余計な装飾なくシンプルな形だからこそ使う瞬間に上質を感じます。男女の手のサイズに合わせて長さが違う夫婦箸は、両親や友人夫婦への贈り物に多くお喜びいただいています。
-
5
山中漆器
夫婦箸 凛 ペア
5,970円(税別)
金色の華やかな装飾で存在感抜群の夫婦箸。食卓に並べてみると「今日のご飯は特別だね」という雰囲気が漂います。しかし、主張しすぎず派手過ぎず、上質な印象をうけるのは「山中漆器」の職人技で1本1本丁寧に磨かれているからこそ。存在感と上質さを兼ね備えたプレゼントしたいお箸のペアセット。
-
6
箔一/金沢金箔
貫入 タンブラーグラス 2個
9,100円(税別)
金箔の割れた文様が美しい「箔一」独自の技。金箔の隙間から落ちる光が優雅なひとときを与えてくれます。てびねりのようなあたたかみある形にこだわりました。
-
7
波佐見焼
組湯呑 辻が花 ペア
3,000円(税別)
辻が花は、着物の分野で奈良時代から伝統的に続く絞染めを基調とした技法のことです。上品で気品漂うたたずまいの夫婦湯呑。伝統的な染付模様が落ち着きを与えてくれます。ロングセラーの人気モデルです。贈り物としてもおすすめです。
-
8
波佐見焼
睦揃 おかめひょっとこ
4,300円(税別)
ご飯を食べ上げ、湯呑を飲み干すとひょっとことおかめの顔が登場するユニークなうつわ。おかめとひょっとこはとても縁起が良いモチーフです。ひょうきんな顔が食卓をより一層楽しくしてくれます。

スタッフおすすめの品
全国の工芸品から
うつわやアクセサリー・インテリアなど
もらって嬉しいギフトを厳選しました
-
1
高岡銅器
福楽 まめざら 宝袋
3,500円(税別)
福楽(ふっくら)と幸せを育むうつわ。福楽は日本の伝統的な吉祥文様をモチーフにした愛らしいテーブルウェアです。
-
2
1616 / arita japan/有田焼
TY Palace(パレス) 220mm 1枚 化粧箱入り
3,250円(税別)
花の形をした有田焼のお皿です。陶器の1.8倍とも言われる強度で食洗機や電子レンジ、オーブンにもお使いいただけます。また、非常に薄くて軽くため普段使いで活躍してくれます。飾らないシンプルな形は和食洋食問わずお使いいただけます。
-
3
1616 / arita japan/有田焼
TY Palace(パレス) 220mm 1枚 紙箱入り
3,000円(税別)
-
4
長谷園/伊賀焼
陶珍 粉引 小
5,720円(税別)
-
5
1616 / arita japan/有田焼
S&B Coffee Cup & saucer Light Pink 1個
7,200円(税別)
ショルテン&バーイングスのデザインによる有田焼のテーブルウェア。シンプルなフォルムに日本の伝統色を再解釈した美しい釉薬が施されています。ギフトボックス入りですので、プレゼントにもおすすめです。
-
6
九谷焼
マグカップ 金花詰 1個
7,000円(税別)
洋食器を思わせる白い磁器に鮮やかな花が描かれたマグカップです。見る人を惹きつける華やかな絵付けは九谷焼の伝統技法「花詰」が使われており、優雅なひと時を楽しめます。商品はギフト用化粧箱に入っているため、贈り物としても大変人気があります。
-
7
九谷焼
マグカップ お花畑
3,000円(税別)
-
8
1616 / arita japan/有田焼
TY Coffee Cup w.Handle white 1個
2,100円(税別)
こちらはカラー「White」のページです。
-
9
波佐見焼
タイコ型マグ 霧鎬
3,300円(税別)
カンナを使って手仕事でつくりだす美しい縞模様と、やわらかな陶の風合いと心地よい手触りが特徴の「霧鎬(きりしのぎ)」。ブルーグレイの上品な色合いが、凛とした佇まいを演出します。同じシリーズで揃えて、テーブルコーディネートや、大切な方への贈り物にもおすすめです。
-
10
波佐見焼
SS蓋付マグ マジョリカ フラワー
3,800円(税別)
マジョルカ島の商人がもたらしたスペイン陶器をまねて作り始めたことが「マジョリカ」の起源。このシリーズは職人の手により、ひとつひとつ手描きで生み出されています。ひと筆一筆違った釉薬の濃淡が鮮やかで引き込まれるデザインです。
-
11
波佐見焼
SS蓋付マグ マジョリカ バード
3,800円(税別)
マジョルカ島の商人がもたらしたスペイン陶器をまねて作り始めたことが「マジョリカ」の起源。このシリーズは職人の手により、ひとつひとつ手描きで生み出されています。ひと筆一筆違った釉薬の濃淡が鮮やかで引き込まれるデザインです。
-
12
波佐見焼
耐熱マグカップ OVENWARE ブルー
2,200円(税別)
西海陶器オリジナル、オーブンウェアシリーズは、ご家庭のオーブンで使える、耐熱磁器でできた器です。カップケーキやシチューパイなど、オーブンを使うレシピにぴったり。おしゃれなカフェメニューに挑戦したくなるうつわです。
-
13
清水焼 京焼
マグカップ 花結晶 青
5,600円(税別)
器の内外に現れた結晶釉が印象的です。柔らかな形状で優しい佇まいに仕上げています。器の表面に花が咲いたような美しい器で、2つとして同じものができないのも特徴のひとつです。様々な結晶の形を楽んでいただける商品です。
-
14
九谷焼
フリーカップ 金唐草 ペア
4,920円(税別)
二人だけの幸せなひとときを演出する九谷焼のペア フリーカップ。金色の唐草模様が上品に輝き、テーブルの上に置くだけで、いつもの食卓がちょっと贅沢に感じます。持ちやすいように工夫された凹凸のある形状も長く使う上で大切なポイントです。
-
15
山中漆器
うつろいカップ グリーンパール/ナチュラル M
6,220円(税別)
天然木の本体に、さっとぬぐったように漆を塗る拭漆の方法で内側を塗装しております。 見る角度により色味の表情が変わる美しい商品です。
-
16
九谷焼
ポット お花畑
7,000円(税別)
-
17
岩鋳/南部鉄器
急須 アラレ 黒 3型 320ml 茶こし付き
8,000円(税別)
南部鉄器の急須は保温力に優れていて、あたたかい飲み物を長い時間お楽しみいただけます。内面はホーロー加工になっているので、様々な飲み物を入れても香りが移らず汚れもつきにくいのでお手入れも簡単。鋳鉄の遠赤外線効果によりいつものお茶を一段と美味しくしてくれます。
-
18
岩鋳/南部鉄器
鉄瓶兼用急須 新アラレ 3型 320ml 茶こし付き
7,500円(税別)
世界が認める「岩鋳」の製品。その確かな品質は、釜師とよばれる職人の手によって支えられています。 お湯を注ぎ、急須として、小型鉄瓶として少量の湯沸かしにもお使い頂けます。 沸かしたお湯から鉄分が溶出します。 ガス、直火対応(IH対応不可)。
-
19
岩鋳/南部鉄器
トリベット 黒艶消 小
3,000円(税別)
-
20
岩鋳/南部鉄器
釜敷 丸アラレ 黒 大
2,500円(税別)
江戸時代、茶の湯の進展とともに花開いた盛岡の鉄器文化。 歴代の南部藩主に加護されながら技は磨き上げられ、 「南部鉄器」の名声は湯釜や鉄瓶とともに全国に広まりました。 岩鋳は明治35年の創業以来、四百年を越える南部鉄器の伝統を守りながら現代の暮らしにもなじむ製品づくりへ取り組んでいます。
-
21
岩鋳/南部鉄器
トリベット 艶消赤茶 大
4,720円(税別)
江戸時代、茶の湯の進展とともに花開いた盛岡の鉄器文化。 歴代の南部藩主に加護されながら技は磨き上げられ、 「南部鉄器」の名声は湯釜や鉄瓶とともに全国に広まりました。 岩鋳は明治35年の創業以来、四百年を越える南部鉄器の伝統を守りながら現代の暮らしにもなじむ製品づくりへ取り組んでいます。
-
22
能作/高岡銅器
KAGO スクエア S 1個
5,220円(税別)
錫の柔らかさを活かし自由自在に曲げて使える能作のアイデア商品。かご状に曲げてバスケットとして使ったり、お好きな形にアレンジして、フルーツやワインボトルなどに使ったりとアイデアが広がります。
-
23
能作/高岡銅器
箸置き 8 5ケ入
5,000円(税別)
錫100%で作られた能作の箸置き。この箸置きは柔らかいため、その日の気分やテーブルコーディネートに合わせて自由に曲げて使うことができます。また、8は末広がりなど縁起の良い数字としても知られており、贈り物として大変人気があります。ロゴが入った専用の木箱でお届けします。
-
24
能作/高岡銅器
箸置き 結び 5ケ入
5,000円(税別)
錫100%で作られた能作の箸置きです。水引の結びがモチーフでおめでたい文様になっているので特に結婚式の引き出物などにもおすすめです。また、箸置きとしてはもちろんのこと、ピンを付けてブローチにするなどアクセサリーとしてもお使いいただけます。
-
25
清水焼 京焼
箸置 ひだまり猫 5個セット
4,300円(税別)
ポカポカしたひだまりの中で眠る猫の箸置です。愛くるしい表情と一つ一つの猫の模様が丁寧に描かれています。
-
26
燕金物
HUTLERY 椿 葉っぱの箸置き シルバー3枚 ゴールド2枚 ギフトセット
3,000円(税別)
ステンレスでできた葉っぱのやわらかな曲線、うねり、薄さを表現した金・銀色に輝く葉枝おき。木の葉のモチーフは優しくナチュラルな雰囲気が人気で、箸置きのデザインの定番となっています。普段使いはもちろん、おもてなしの際のコーディネートも素敵に演出してくれます。
-
27
燕金物
HUTLERY 椿 葉っぱの箸置き シルバー5枚 ギフトセット
2,500円(税別)
ステンレスでできた葉っぱのやわらかな曲線、うねり、薄さを表現した金・銀色に輝く葉枝おき。木の葉のモチーフは優しくナチュラルな雰囲気が人気で、箸置きのデザインの定番となっています。普段使いはもちろん、おもてなしの際のコーディネートも素敵に演出してくれます。
-
28
長谷園/伊賀焼
薬味入れ 選べる4種類 ちびどなべ シリーズ
2,000円(税別)
-
29
東京銀器(銀工芸)
銀製 楊枝 鶴
6,120円(税別)
和風のデザインがおしゃれな銀製楊枝です。絵柄の部分に金をあしらっているため、華やかな雰囲気で高級感があります。和菓子や果物など幅広くお使いいただけます。フラットな形状ですので、菓子切りとしてお茶席への携帯にも便利です。母の日・父の日や誕生日プレゼント、長寿の記念品などにおすすめです。
-
30
能作/高岡銅器
ビアカップ 1個
6,500円(税別)
錫100%で作られた能作のビアカップです。錫は古くから水を浄化する作用があり、注いだお酒や水の味をまろやかにすると言われています。表面は鋳物ならではのざらりとした質感で市販のビールを注ぐだけでクリーミーな泡を簡単に作ることができます。
-
31
能作/高岡銅器
ぐい呑 1個
3,600円(税別)
錫100%の能作のぐい呑です。古来より酒器や茶器などに用いられてきた金属の「錫」を使用しており、お酒の味が雑味がなくまろやかになると大変人気の商品です。錫は熱伝導率が良く、最後までひんやりとしたお酒が飲めます。金属でありながら温かみのある質感、シンプルな形と色は、洋風・和風どちらのシーンにも馴染みます。専用の化粧箱でお届けします。家族や職場の贈り物にも人気です。
-
32
田島硝子/江戸切子
星切子 ぐい吞 紫 江戸紫切子
6,720円(税別)
切子とは、砥石等の研磨材を用いて硝子器に彫り込まれたカット模様のことです。この技法は、江戸時代の後期より現代に伝えられてきた伝統工芸のひとつです。この硝子器は、江戸硝子吹き技法の色被せ硝子に、切子師の技が光り輝く手造りならではの工芸品です。
-
33
田島硝子/江戸切子
星切子 ぐい吞 赤 江戸切子
6,720円(税別)
切子とは、砥石等の研磨材を用いて硝子器に彫り込まれたカット模様のことです。この技法は、江戸時代の後期より現代に伝えられてきた伝統工芸のひとつです。この硝子器は、江戸硝子吹き技法の色被せ硝子に、切子師の技が光り輝く手造りならではの工芸品です。
-
34
長谷園/伊賀焼
かまどさん 一合炊き しゃもじ付き
10,000円(税別)
火加減いらずで、かまどで炊いたような炊き上がり。お米一粒一粒がふっくらつやつや。長谷園の『かまどさん』は多孔質で肉厚成形なので、火を止めた後も沸騰状態が続き、薪のかまどで炊いたように蒸らせます。伊賀の土は粗土で木製おひつのように水分を吸収するので、ご飯がべとつかず、冷めてもおいしくいただけます。
-
35
長谷園/伊賀焼
みそ汁鍋 小(1~2人用) レシピ付き
10,000円(税別)
冷めにくく、食卓に運んでからも温かさを保ちます。煮込み料理も得意な土鍋です。内部にラジウム石を使用し、マイナスイオンで食材の旨味を引き出します。空焚きもできる、蓄熱力抜群の肉厚土鍋です。
-
36
岩鋳/南部鉄器
鉄茄子 2本
2,000円(税別)
江戸時代、茶の湯の進展とともに花開いた盛岡の鉄器文化。 歴代の南部藩主に加護されながら技は磨き上げられ、 「南部鉄器」の名声は湯釜や鉄瓶とともに全国に広まりました。 岩鋳は明治35年の創業以来、四百年を越える南部鉄器の伝統を守りながら現代の暮らしにもなじむ製品づくりへ取り組んでいます。
-
37
岩鋳/南部鉄器
しゃもじ
1,700円(税別)
江戸時代、茶の湯の進展とともに花開いた盛岡の鉄器文化。 歴代の南部藩主に加護されながら技は磨き上げられ、 「南部鉄器」の名声は湯釜や鉄瓶とともに全国に広まりました。 岩鋳は明治35年の創業以来、四百年を越える南部鉄器の伝統を守りながら現代の暮らしにもなじむ製品づくりへ取り組んでいます。
-
38
長谷園/伊賀焼
エッグベーカー 大 選べる6色 1個
3,000円(税別)
かまどさんで人気を誇る、伊賀焼長谷園の小さな蓋付き土鍋です。ベーコンエッグやグラタン、温野のグリルなど使い道もたくさん。見た目もおしゃれなので、出来上がったらそのままアツアツを食卓へ。土鍋の遠赤外線がお料理をほっこり美味しく仕上げます。
-
39
山中漆器
LEDルーペ かりん 金
3,300円(税別)
-
40
東京銀器(銀工芸)
銀製 ブックマーカー ハート
6,920円(税別)
ハート型の銀製ブックマーカーは小さいながらも贅沢感のある一品です。銀素材の美しい質感と洗練されたシンプルなデザインで飽きのこない卓上アイテムです。上質感あふれる大人のデスクを演出します。
-
41
東京銀器(銀工芸)
銀製 ブックマーカー スワン
7,200円(税別)
優美なスワンのかたちのブックマーカー。小さいながらも銀製で贅沢感のある一品です。銀素材の美しい質感と洗練されたシンプルなデザインで飽きのこない卓上アイテムです。上質感あふれる大人のデスクを演出します。
-
42
東京銀器(銀工芸)
銀製 耳かき 竹
4,720円(税別)
よく使うものだからこそ、良いものを使いたい。竹の柄があしらわれた銀製の耳かきです。東京銀器の匠が手掛けた個性的なデザインが印象的で、お土産やプレゼントにも最適です。父の日や誕生日プレゼント、退職や定年の記念品にもおすすめです。
-
43
東京銀器(銀工芸)
銀製 耳かき 無地 小
3,400円(税別)
よく使うものだからこそ、良いものを使いたい。シンプルな銀製の耳かきです。東京銀器の匠が手掛けた逸品で、お土産やプレゼントにも最適です。父の日や誕生日プレゼント、退職や定年の記念品にもおすすめです。
-
44
山中漆器
八角小箱 かりん
2,500円(税別)
日本が誇る代表的な花「さくら」。その美しさを可憐にアレンジし花輪(かりん)で表現しました。
-
45
山中漆器
姫小箱 さくら 鏡付
2,800円(税別)
鏡付の小さなアクセサリーケース。大切なものを優しくしまっておける素敵な小箱入れ。内側はフェルト敷きがありますので、柔らかく大切なアクセサリーを保護してくれます。自分使いにも、海外の方への贈り物にも人気です。
-
46
山中漆器
ミニリモコンラック 赤 さくら野
2,000円(税別)
つくる人、つかう人、贈る人と贈られる人。いろいろな気持ちが出合い、ふれあい、結ばれる。そうした考えを基本に「さくら」を創作しました。蒔絵氏の感性と愛すべき日本の和の香気が調和し、使い、使われて、求められる世界をお届けいたします。
-
47
山中漆器
手鏡 金華 スタンド付
3,300円(税別)
古くから伝わる伝統的な技「金華(キンカ)」。表面を大きく盛り上げ七宝風な仕上げに美しさと豪華さが表現されています。
-
48
箔一/金沢金箔
古代箔 手鏡
3,600円(税別)
偶然から生まれた箔一オリジナル技術による、金沢箔のグラデーションが美しい一品です。モダンなデザインが様々なシーンを演出します。
-
49
へちもん/信楽焼
ふくろう時計 フロール
5,720円(税別)
フクロウが刻む時の流れは、見るものすべてをやさしい気持ちにしてくれます。手作りの温かい風合いがやさしい信楽焼の時計。
-
50
へちもん/信楽焼
ふくろう置時計 木立
6,000円(税別)
フクロウが刻む時の流れは、見るものすべてをやさしい気持ちにしてくれます。手作りの温かい風合いがやさしい信楽焼の時計。
-
51
へちもん/信楽焼
あかり 夢見ふくろう
6,000円(税別)
【心なごむ、和の照明】器の透かし穴から漏れる光が、なんとも美しい模様となり、部屋の中に広がります。古民家風の住まいや和モダンな部屋にもピッタリ。温かみのお部屋づくりに人気です。
-
52
高岡銅器
水盤 雫影 HISAGO 墨黒 剣山付
6,000円(税別)
日本庭園のような小さな水盤。少しの花を生けるだけで空間の演出ができるので、どなたでも簡単に生け花が楽しめます。石を置いたり、花びらを浮かべて楽しんだり、薄く張られた水面に映る景色も素敵です。
-
53
高岡銅器
花器 市松庭園 銀鼠色 剣山付
5,720円(税別)
日本文化の伝統的な意匠である「市松模様」を象った小さな花器です。花を活ければ水面に映る景色も美しい水景庭園の様に。苔を植えれば市松模様の和モダン庭園の様に。小物を置いたり自由な発想で小さな世界観を楽しめます。
-
54
へちもん/信楽焼
長花瓶 明陽
5,320円(税別)
毎日の暮らしに彩りをそえる、凛としたおもむき。土肌がやさしい信楽焼の花器は温かみを演出してくれます。
-
55
九谷焼
一輪生 銀彩(ピンク) 3.5号
4,520円(税別)
-
56
九谷焼
一輪生 花詰 5号
4,220円(税別)
-
57
へちもん/信楽焼
面取花入 御影白
4,720円(税別)
信楽らしい土味と、シンプルさを兼ね備えた花器は、伝統的な見せ方も、現代的な見せ方も可能にしてくれる一品。リビングやダイニングにも溶け込むナチュラルな雰囲気、安価な花材や、庭の草木などでも気軽に楽しめる程よいサイズ感です。ふだん着のように日常でどんどん使って、暮らしに馴染むように着こなしてみてください。
-
58
へちもん/信楽焼
筒花入 窓うさぎ
5,220円(税別)
信楽らしい土味と、シンプルさを兼ね備えた花器は、伝統的な見せ方も、現代的な見せ方も可能にしてくれる一品。リビングやダイニングにも溶け込むナチュラルな雰囲気、安価な花材や、庭の草木などでも気軽に楽しめる程よいサイズ感です。ふだん着のように日常でどんどん使って、暮らしに馴染むように着こなしてみてください。
-
59
岩鋳/南部鉄器
香炉 フクロウ 銀茶
4,520円(税別)
江戸時代、茶の湯の進展とともに花開いた盛岡の鉄器文化。 歴代の南部藩主に加護されながら技は磨き上げられ、 「南部鉄器」の名声は湯釜や鉄瓶とともに全国に広まりました。 岩鋳は明治35年の創業以来、四百年を越える南部鉄器の伝統を守りながら現代の暮らしにもなじむ製品づくりへ取り組んでいます。
-
60
岩鋳/南部鉄器
風鈴 みみずく
4,420円(税別)
江戸時代、茶の湯の進展とともに花開いた盛岡の鉄器文化。 歴代の南部藩主に加護されながら技は磨き上げられ、 「南部鉄器」の名声は湯釜や鉄瓶とともに全国に広まりました。 岩鋳は明治35年の創業以来、四百年を越える南部鉄器の伝統を守りながら現代の暮らしにもなじむ製品づくりへ取り組んでいます。
-
61
炭谷三郎商店/高岡銅器
香皿 吉祥文 選べる3種 1個
2,700円(税別)
高岡銅器の加工技術を活かして生み出されたお香立て。お香を立てる時、「ふと目に入る」縁起の良い吉祥模様。良い香りで気持ちを切り替えたりリラックスしたり空間を浄化したり。なんかいい事ありそうでちょっと前向きな気持ちにもさせてくれます。自分用にも、記念品、誕生日や新築などのお祝いにもおすすめの、上質なジャパンクオリティをお届けします。
-
62
岩鋳/南部鉄器
香立 木の葉 黒
2,000円(税別)
江戸時代、茶の湯の進展とともに花開いた盛岡の鉄器文化。 歴代の南部藩主に加護されながら技は磨き上げられ、 「南部鉄器」の名声は湯釜や鉄瓶とともに全国に広まりました。 岩鋳は明治35年の創業以来、四百年を越える南部鉄器の伝統を守りながら現代の暮らしにもなじむ製品づくりへ取り組んでいます。
-
63
岩鋳/南部鉄器
香立 折り鶴 選べる3色/レッド/イエロー/グリーン 敷台付
5,220円(税別)
香りを気軽に楽しむことの出来る香炉を鉄器でつくりました。雫をモチーフにしたデザインは和室にも洋室でも使えるモダンさを漂わせています。バリエーションやカラーリングも豊富ですから、季節に合わせて選べるのも魅力。安定感と安全性は鉄という素材ならではです。
-
64
高岡銅器
rondo 蚊やり ブラック
4,520円(税別)
アルミで作られたシンプルでモダンな蚊やり。コンパクトなサイズ感が持ち運びしやすく、ご自宅だけでなくアウトドアでのご使用もおすすめです。
-
65
萬古焼
民芸蚊取り器 銅釉
1,400円(税別)
日本の夏の風物詩。蚊取り線香を縦向きに引っかけるタイプなので設置しやすく、耐熱性が高い三重県四日市市の萬古焼なので安心感があります。無駄のないかたちは日常にすっと馴染んでくれます。
-
66
萬古焼
蚊取り豚 金魚
2,700円(税別)
昔ながらの日本の夏景色。かわいいブタのかたちの蚊取り線香ホルダー。縁側や、和室、玄関、庭先に。虫除けとしてだけでなく、お部屋のインテリアとしても素敵なアクセントになってくれます。
-
67
高岡銅器
健康くるみ 小
3,000円(税別)
-
68
九谷焼/石川県
日本酒とぐい呑み ペア 限定ギフト仕様 九谷焼 小梅 常きげん 幻の加賀の庄 特別純米 加賀市産山田錦100%
5,000円(税別)
九谷焼の産地でもある石川県の人気の地酒を、九谷焼の盃で堪能して頂ける、当店だけのオリジナル商品です。かわいらしい小梅の絵柄の盃をペアでセットしました。お酒は地元のお米だけを使った特別純米酒です。すっきりとした味わいで飲みやすく人気の逸品です。